ニューファンドランド
                            読み:にゅーふぁんどらんど
                            英語:Newfoundland
                        
 
                        
                            サイズ:超大型犬
                        
                        
                            体高:66㎝〜71㎝
                        
                        
                            体重:50kg〜68kg
                        
                     
                 
             
            
            
            
                ニューファンドランドは大型の労働犬種で、黒、灰色、茶色、または黒と白の被毛を持ちます。以前はカナダのニューファンドランド自治領では黒と白斑がある犬が正統とされました。これらの犬はもともと漁師の助手として飼育され、水中での救助作業に優れています。ゲノム解析からは、アイリッシュ・ウォーター・スパニエル、ラブラドール・レトリーバー、カーリー・コーテッド・レトリーバーと関連性が示されています。
この犬種は1880年代にアイルランドとイギリスからの漁師と探検家によって発見され、大型と中型の2つの主要な労働犬タイプが存在した。大型犬は「グレーター・ニューファンドランド」または「ニューファンドランド」と呼ばれ、中型の犬は「レッサー・ニューファンドランド」または「セントジョンズ・ウォーター・ドッグ」と呼ばれました。セントジョンズ・ウォーター・ドッグは現代のレトリーバー犬の基盤となりました。これらの犬種は魚網の牽引や馬車の牽引など、さまざまな労働に使用されました。
また、ニューファンドランド島に生息していたオリジナルのニューファンドランドは、マスティフと交配されて英国に導入され、現代のニューファンドランドの基となった可能性が提案されています。